中古住宅購入の検討には建物状況調査であるインスペクションが欠かせません

建物インスペクション

建物インスペクションとは、調査、検査、視察、査察などの意味を持ちます!

建物インスペクション

中古住宅購入時に建物状況調査(インスペクション)は欠かせません。建物の現在の性能がわからないということが理由です。また、日本において中古住宅が流通しない大きな原因は、既存建物を調査し評価する仕組みがなかったからです。「中古住宅は購入代金が安くても後ほどリフォームでお金がかかる」といって新築偏重の住宅市場となってもいました。実は建物を調査し評価する仕組みは最近開発されたものではなく、結構前から実務が運用されています。耐震診断などはその代表例であり、枚方不動産情報館では建物状況調査(インスペクション)を提供しています。中古住宅購入時には住宅ローン減税が使えないものを使えるようにする手続きや各種補助金の活用提案を行っています。また住宅ローンでフラット35を利用する場合、フラット35の適合証明書の発行に関する調査も行っています。



目的は建物のコンディションを明らかにし、必要な改修コストを把握すること

そもそも中古住宅は、経年劣化だけではなく、所有者の使用状況や維持管理によって物件ごとに品質に差があります。そこで売買の前に、住宅の劣化状況、欠陥の有無、改修すべき箇所やその時期を建物状況調査(インスペクション)で判定します。国土交通省が2013年6月に「既存住宅インスペクション・ガイドライン」を策定、診断方法や診断項目など一定の基準を設けました。これにより、事業者によって診断結果に差が出ることなく、第三者の適正な診断が得られることになりました。診断方法は、屋根、外壁、室内、小屋裏、床下などの劣化状態を目視により確認するのが基本です。劣化状態については蟻害、腐食、傾斜、ひび割れ、雨漏り、給排水管の漏れや詰まりなどの有無を診断します。

建物インスペクション

枚方不動産情報館では、住宅に精通した建築士が、住宅の劣化状況、改修すべき箇所やおおよその費用などをチェックいたします!

建築士による建物インスペクション

☆★☆お客様の声☆★☆

中古戸建 建物の性能がわからないままでは怖くて買えない!

購入する前に、建物の状態がどうなっているのか

プロに見てもらいたいところ・・・

今回築36年の建物を購入する前に 

建築士による建物検査(インスペクション)を実施しました。

実際にどのように行っているのか その実例をご紹介します♪

建物検査(インスペクション)が終了した直後 ご利用になられたお客様に感想を聞いてみました♪



建物状況調査(インスペクション)を行うことで、建物のコンディションが適正に物件価格に反映され、

安心して取引を行なうことができます。ご不明な点等はお気軽にご相談下さい。