· 

賃貸物件の退去費用について

こんにちは、枚方市で活動する不動産エージェント (株)ハウスゲート 枚方不動産情報館です。

本日は、住んでいた賃貸住宅を解約する時にどんな費用がかかるの?原状回復の費用は貸主と入居者のどちらが負担するの?など、気になる退去費用について、お話ししたいと思います。

 


賃貸住宅を解約するときにかかる【退去費用】とは、その部屋を次の入居者が住める状態にするための原状回復やハウスクリーニングなどの費用のことです。

基本的には、国土交通省の『現状回復をめぐるトラブルとガイドライン』によって細かく決められています。

契約書に添付されていることが多いです。その他、特約条項などに【退去費用】について明記されています。


たとえば、故意過失がなかった場合はハウスクリーニング代のみの目安となるので、ワンルームだと約20,000円くらいでファミリータイプ(平米数によりますが)50,000円くらいまでになる目安です。

敷金と相殺される場合もあります。


続いて、クロス・クッションフロア・契約書上、明記されている設備についてです。

★設備の経年劣化・自然損傷:貸主の負担

★入居者の故意過失:入居者の負担

になっております。

たとえば、クロスにお子様が落書きをしてしまった、家具の移動の際に石膏ボードが凹んでしまった、床のクッションフロアに熱いお湯などをこぼしてしまい変色してしまったなどは入居者負担となります。

長く住んでいる場合には、「減価償却」の考え方が適用されるので、100%の負担ではない可能性もありますので覚えておいていただけたらと思います。(クロスの費用負担割合表では、6年で減価償却されることになっております。)

ただし、タバコによる汚れ・においについては、100%入居者負担となる場合が多いので、ご注意下さい。


退去時の原状回復費用をできるだけ抑えるには、設備などを丁寧に扱い、お部屋をキレイに掃除して、担当者にチェックをしてもらって下さい。

納得ができない場合は、担当者に尋ねて下さい。その際は、まず契約書の内容確認をお願いいたします。


営業マンなしで不動産探しができる!!!

インターネットには膨大な物件情報が氾濫している・・・特に枚方市内の不動産情報をネットで検索すると・・・

 

とんでもない数の物件が表示されます・・・いくつも不動産販売サイトを見続ける物件探しは、もう無理な時代!

 

これからの戸建・マンション探しには「物件提案ロボ」を!!!

土地探しには「土地情報ロボ」をうまく活用しましょう!!!

 

無駄な時間をかけず、効率よく良い物件を探せますよ♪


<物件提案ロボはここがすごい!!!>
①不動産事業者で紹介可能な全ての物件情報が抽出対象となるので、売りたい物件情報だけをくれる不動産会社とは違い、希望条件に合致する全ての情報が届きます。
②住宅購入を検討する際必要となるネガティブ情報も含まれた、AI評価書付きの不動産情報が届きます。売りたい物件の良い情報だけを提供する不動産会社やネット広告とは全く異なります

枚方市のマンションもちろん検索可能

↓↓↓

枚方市のマンションデータベース

「物件提案ロボ」の

ご利用はここから

↓↓↓

物件提案ロボ

「土地情報ロボ」の

ご利用はここから

↓↓↓

土地情報ロボ

「セルフィン」の

ご利用はここから

↓↓↓

セルフインスペクションWEBアプリ

ハウスゲートHP
テナントゲートHP
ワンダフルハウスHP
ホームエステHP
不動産売却サイト