こんにちは、枚方市で活動する不動産エージェント (株)ハウスゲート 枚方不動産情報館です。
今回は、料理中の火事やヤケド防止になる【ITクッキングヒーター】の仕組み、メリット・デメリットをお話ししたいと思います。

【ITクッキングヒーター】の仕組み

【IHクッキングヒーター】のIHって何の略かご存じですか?
IH(インダクションヒーティング)= 電磁誘導加熱
磁力線の働きで鍋自体が発熱します。
仕組みが仕組みなだけに、使えない材質の調理器具があります。
×ガラス・陶磁器(土鍋など)・直火用焼き網
×アルミ・銅 ※1
×多層鍋(間にアルミを挟んでるもの)※鍋底に磁石がつかないもの
基本的には、【IT対応】の記載がある鍋・フライパンを準備しましょう。
【ITクッキングヒーター】のメリット

磁力発生コイルで鍋やフライパンそのものを発熱させるIHは、約90%の高い熱効率によりガスよりも高い火力を実現しています。
ちなみにガスは熱の大部分が周りに逃げていくので、熱効率が落ち、熱効率約50%になります。
とにかく掃除がしやすい
IHクッキングヒーターは表面がフラットな状態ですので、ふきん等でサッとふけてとにかくお手入れがしやすいです。
また、ガスのように火を使わないので、上昇気流が少なく、油などの飛散が抑えられキッチンやお部屋を汚しにくい特徴があります。
当然、火を使わないので安全です。
ガスコンロの場合は火を使うので、衣類や食品パッケージ・ビニール袋に火が燃え移る可能性があります。
しかし、IHクッキングヒーターは火を使わないので、このような火事になるような事故は起きません。
吹きこぼしや食材をこぼしても焦げる事もありません。
様々な安全機能がついている
一例・焦げ付きお知らせ機能
・電源スイッチ自動OFF(時間設定機能付き)
・オートロック(チャイルドロック)
・グリル高温自動OFF
・切り忘れ自動OFF
・空焼き自動OFF
・温度過昇防止
・鍋なし自動OFF
・高温注意表示
・小物自動OFF(ナイフ、スプーンなどが乗ると停止します。)
最後にデメリットです。
「IHクッキングヒーター」は、いいところだけではなく、当然デメリットもあります。
代表的なデメリットは下記の通りです。
- IH専用のフライパンや鍋を購入する必要がある
- 停電時では使うことができない。
- 本体代がガスコンロと比べると高い
- 炙り焼き?当然できません。
- 子供に火の怖さを教育できない。
ガスコンロでの調理に慣れている方は、「IHクッキングヒーター」に慣れるのには時間がかかるかもわかりません。
【IHクッキングヒーター】はキッチンと一体感があり、見た目がすっきりしているのもポイントです。3口タイプのモデルが多く、複数の料理を作るのに適しています。なお、導入のためには工事が必要であることを留意しておきましょう。
弊社では、リフォーム工事、もちろん【IHクッキングヒーター】の入替工事も行っております。
ご興味をもたれた方、ガスコンロの入替を検討中の方は、是非、弊社までご一報お待ちしております。
営業マンなしで不動産探しができる!!!
インターネットには膨大な物件情報が氾濫している・・・特に枚方市内の不動産情報をネットで検索すると・・・
とんでもない数の物件が表示されます・・・いくつも不動産販売サイトを見続ける物件探しは、もう無理な時代!
これからの戸建・マンション探しには「物件提案ロボ」を!!!
土地探しには「土地情報ロボ」をうまく活用しましょう!!!
無駄な時間をかけず、効率よく良い物件を探せますよ♪
コメントをお書きください