こんにちは、枚方市で活動する不動産エージェント 枚方不動産情報館です。住宅関係のプロでなくてもできる防音対策その2!!!コロナ禍で在宅時間が増えた方、ぜひ参考にしてくださいね!

床・壁・ドアで工夫
マンションにお住まいの方が特に気になる床の防音対策としては
①防音タイプのタイルカーペットを敷く
②ジョイントマットの上にカーペットを敷く
③置き畳を敷く
の3つ方法があります。
壁の防音対策としては、壁に防音パネルを設置する方法が有効です。防音パネルは手ごろな大きさにカットされたものが市販されており、両面テープで壁に貼り付けれたり、室内に簡単に柱を立てられる「ディアウォール」や突っ張り棒で設置することができます。
ドアには、声や音が漏れないように隙間テープや防音テープを張ります。これからの寒くなる時期には、エアコンやヒータで温まった空気を部屋から逃がさない効果もありますね。
部屋のレイアウトで工夫
どうしても走り回ってしまう子供の足音がきになるご家庭では、部屋の真ん中にテーブルを置くなど、走り回りにくい配置の工夫が必要です。隣家と近い壁からは、テレビやスピーカを遠ざけ本棚など音の出ない家具を置くきましょう。また、壁掛けテレビを設置されている場合は、音はワイヤレススピーカーがら出して、手元で音を聞くことが防音対策となります。
簡単にできる対策をいくつかご紹介しましたが、騒音トラブルの一番の回避方法は、隣近所の方と挨拶などの適度なコミュニケーションを普段からとることだそうです。ご近所づきあいがある家は、騒音の苦情が少ないそうです。参考までに!
営業マンなしで不動産探しができる!!!
インターネットには膨大な物件情報が氾濫している・・・特に枚方市内の不動産情報をネットで検索すると・・・
とんでもない数の物件が表示されます・・・いくつも不動産販売サイトを見続ける物件探しは、もう無理な時代!
これからの戸建・マンション探しには「物件提案ロボ」を!!!
土地探しには「土地情報ロボ」をうまく活用しましょう!!!
無駄な時間をかけず、効率よく良い物件を探せますよ♪