こんにちは、枚方市で活動する不動産エージェント 枚方不動産情報館です。今日はビルドインガレージに関して!固定資産税の節約も可能になることご存じでしょうか?

ビルドインガレージのメリット・デメリット
ビルトインガレージ(ガレージハウス)とは、家と一体化しているガレージのことです。ビルトインガレージのメリットは、、、
・車を雨や風などから守り管理することができます
・間取りの自由度が高いため趣味のものとして眺めることもできます
・車の乗り降りが非常に楽になるため育児、介護の大きな助けとなる場合もあると思います
一方デメリットは、、、
・費用がかかるので、予算をよく考慮する
・特に1階部分をガレージが大きく占めるため、1階につくることができる部屋は少なくなります
・不便がないよう間取りを考慮する必要があります
・ガレージ部分には柱をつくることができません
・上の階だけでなく家全体を支えるだけの強度を考えた設計にする必要があります
・車の排気ガスがガレージ奥にこもる可能性があるため換気として窓や排気口を設置する必要があります
・ビルトインガレージは、音や振動が家に伝わりやすい可能性があります
・ガレージに寝室を隣接させないようにする、防音対策も必要になります
・ガレージ内に自然光を取り入れにくいので、明るくする工夫(窓やライト)が必要になります
・所有する車の台数が増えても対応できません
ビルトインガレージの固定資産税について
家全体の延床面積の1/5までのビルトインガレージであれば容積率に含まれないため、広さに気をつければ固定資産税の節約も可能です。ただし、電動シャッターなどの高級な設備が付いている場合には課税対象となる場合があります。
固定資産税の対象については各行政区域によって異なるため、事前に確認するようにしましょう。
車を所有していずれは駐車場の検討する場合は税金面やガレージ分の建築費をしっかり考慮した上で取り入れたいものです。以上の事に気を付けてビルトインガレージを検討されてはいかがでしょうか?
営業マンなしで不動産探しができる!!!
インターネットには膨大な物件情報が氾濫している・・・特に枚方市内の不動産情報をネットで検索すると・・・
とんでもない数の物件が表示されます・・・いくつも不動産販売サイトを見続ける物件探しは、もう無理な時代!
これからの戸建・マンション探しには「物件提案ロボ」を!!!
土地探しには「土地情報ロボ」をうまく活用しましょう!!!
無駄な時間をかけず、効率よく良い物件を探せますよ♪
コメントをお書きください