こんにちは、枚方市で活動する不動産エージェント 枚方不動産情報館です。コロナの自粛も段階的に少しづつではありますが、解除されつつあります。がやはり感染は怖いし、家で可能な限りのんびり過ごそうという方も多いかなと思います。ちらっとコロナ自粛で睡眠時間が増えた方が多いという話題を目にしましたので、眠れる寝室をつくるためのポイントをご紹介します。

ポイントは4つ!眠りやすい寝室がご自分で作れます!
①光を通すカーテンを選ぶ
熟睡するために光の入らない遮光カーテンを使う方が多いと思いますが、実は光を通すカーテンのほうが睡眠リズムが整いやすくなります。睡眠リズムを制御している体内時計は、太陽の光に影響をうけるので、毎朝自然と太陽の光を浴びていると、体内時計が調整されて、毎晩同じくらいの時間に眠くなるようです。
②室内アイテムは青と緑(リラックスしやすい色)
家具や寝具、カーテンなどの色にも気を使い寝室を作りましょう。
③照明は橙色のものを選ぶ
白色の照明は光の強さが強く、眠りを妨げる要因になります。具体的には、強い光が眠気を誘うメラトニンという物質の分泌を押さえてしまうそうです。照明を変えれない場合には、スタンドライトや間接照明を使用するとよいそうです。
④寝室には余計なものは置かずにシンプルな部屋にする
寝室は寝るだけの部屋であることを脳に刻みこむことで、寝室に入れば自然とすぐに眠れる状態になるそうです。寝室にはパソコン、ゲーム、テレビ、食べ物は置かないほうが良いかもしれません。
このようにポイントを集めてみると自分で眠れる寝室が造れそうですね。また、上に挙げたポイントを参考にしつつ、自分の趣味にあわせてお部屋をデザインして、くつろげる空間にするのもよいかなと思います♪
営業マンなしで不動産探しができる!!!
インターネットには膨大な物件情報が氾濫している・・・特に枚方市内の不動産情報をネットで検索すると・・・
とんでもない数の物件が表示されます・・・いくつも不動産販売サイトを見続ける物件探しは、もう無理な時代!
これからの戸建・マンション探しには「物件提案ロボ」を!!!
土地探しには「土地情報ロボ」をうまく活用しましょう!!!
無駄な時間をかけず、効率よく良い物件を探せますよ♪