こんにちは、枚方市で活動する不動産エージェント 枚方不動産情報館です。必要になった場合に「売れる」又は「貸せる」といった、「資産に変えられるか」ということを重視して、 お住まい探しをお手伝いしております。そこで、今回は実際に転勤などで持ち家を貸すことになった場合のポイントをまとめてみました。

そもそも貸せる立地である!ということが大前提ですが
1.定期借家か普通借家か
持ち家を賃貸に出す場合、貸し方には2通りの方法があります。一つ目が定期借地契約です。その名の通り賃貸期間を区切って貸す契約です。賃貸期間が決まっているため、持ち家に戻る予定がある方にはおすすめですが、普通借家契約に比べるとやや賃料が落ちてしまう傾向にあります。
一方で、普通借家契約には期間の決まりがありません。借り主が望んだ場合には、原則として契約を更新してあげることになりますので、自分の好きなタイミングで戻ることができないことになります。ご自身のライフプランに応じて契約を選ぶ必要があります。
2.ハウスクリーニングやリフォームをするか
賃貸人を募集するためには、物件の魅力を伝えなければいけません。お住いの設備が古かったり、不具合があるようであれば修理や交換が必要になるかと思います。一方で、ある程度設備が新しい場合などは、ハウスクリーニングで済ませておき、ご自分が戻ってくるタイミングでリフォームをするという判断もあります。借り主の募集の急ぎ具合や、賃料などを総合的に判断する必要があります。
3.家賃の設定
家賃をいくらに設定するかが一番のポイントになります。周辺相場とのバランス、設備の状態、管理費を上乗せするか等、決める際に考慮する事項は多く、一概にこの金額が妥当とは言えません。ぜひ、周辺の情報や成約事例などを参考になさってみてください。
このように、実際に貸し出すにあたっては決めるべきポイントは多いですが、そもそも貸せる立地である、ということが前提となります。住み替えが必要となった際に売れる、貸せる不動産であることが、不動産選びの大前提です。
ぜひ、後々後悔しないためにも、資産性に注目したお住まい探しをしてくださいね。
営業マンなしで不動産探しができる!!!
インターネットには膨大な物件情報が氾濫している・・・特に枚方市内の不動産情報をネットで検索すると・・・
とんでもない数の物件が表示されます・・・いくつも不動産販売サイトを見続ける物件探しは、もう無理な時代!
これからの戸建・マンション探しには「物件提案ロボ」を!!!
土地探しには「土地情報ロボ」をうまく活用しましょう!!!
無駄な時間をかけず、効率よく良い物件を探せますよ♪