こんにちは、枚方市で活動する不動産エージェント 枚方不動産情報館です。一般的に不動産購入において、「私道」はトラブルを起こるケースがあるため気をつけよう!!! と言われています。具体的にはどんな問題があるのでしょうか?

公道と私道の違い
<公道>
国や市区町村が所有者(または管理者)となっている道路で、整備や補修・工事などは公共機関が行ってくれる。
<私道>
一般人(私人)の所有となっている道路で、道路の管理や補修・工事まどは所有者が自ら行わなければならない。
補助金などの制度もありますが、費用も所有者の負担になります。
トラブルケース1 私道が複数の所有者名義になっている
私道がトラブルになるケースの一つは、私道が複数の所有者名義となっている場合です。この場合道路の工事をする場合には、所有者全員の承諾が必要になってしまいます。そのため、費用をかけたくない人と、工事をしたい人との間で意見が分かれてしまい、話が進まないといった状況が生まれてしまいます。
トラブルケース2 私道の所有者が行方不明
次に問題なのが、そもそも所有者が行方不明となってしまっているケースです。家の建替等に伴い、水道管やガス管の新設・改修を行おうとしたところ、そもそも所有者と話ができずに困ってしまう、といった事例です。昨今は、「空き家」問題が大々的に取り上げられていますが、道路持分の所有者が行方不明というケースも多々あります。自宅は空き家になっているし、近隣の人も引越し先や連絡先を知らないとなってしまうとお手上げです。ケースによっては、行政やガス会社と相談のうえ、工事が進められることもあるようですが、とても大変な手続きとなってしまうのです。
私道が一律に良くないという訳ではありませんが、私道のデメリットも認識したうえで不動産選びを進めてくださいね!
営業マンなしで不動産探しができる!!!
インターネットには膨大な物件情報が氾濫している・・・特に枚方市内の不動産情報をネットで検索すると・・・
とんでもない数の物件が表示されます・・・いくつも不動産販売サイトを見続ける物件探しは、もう無理な時代!
これからの戸建・マンション探しには「物件提案ロボ」を!!!
土地探しには「土地情報ロボ」をうまく活用しましょう!!!
無駄な時間をかけず、効率よく良い物件を探せますよ♪