こんにちは、枚方不動産情報館です。今朝は、車やバスで通勤・通学をされている方で大渋滞に巻き込まれた!!!間に合わなかった!!!という方も多いのではないでしょうか?高槻方面へ向かう枚方大橋の事故で、朝から国道170号線はもちろん、国道1号線、府道13号京都守口線が大渋滞・・・交通のかなめとして枚方大橋の重要性を改めて感じました・・・今日の事故があまりに影響が大きかったので、淀川の橋に関して少し調べてみました。参考までに!

平成31年3月に牧野高槻線という新しい道路の都市計画が決定予定のようです
現在淀川を渡るための橋は、約2~3km毎に架設されていますが、枚方大橋~八幡市にある御幸橋までの約12kmには、なんと一つも橋がない状況です・・・そのため、新しく牧野高槻線という橋が建設計画されています。
大阪府の都市計画道路の概要資料によると、
①枚方大橋に集中する交通の分散や渋滞緩和
②淀川で分断されている地域間の交流促進
③防災面の機能強化
の効果が期待される路線のようです。
起点は枚方市渚内野4丁目(府道京都守口線)
終点は高槻市前島2丁目(都市計画道路十三高槻線)
幅員26メートルで4車線道路となる予定です。現在地元説明会や府の公聴会を実施しており、平成31年3月に都市計画が決定する予定ですので、工事はそれ以降のスタートとなりますね・・・
今朝のような枚方大橋での事故による大渋滞を解消するためにも、少しでも早く工事施工となることを祈るばかりです!
またこれとは別に、新名神高速道路の淀川橋工事は、工事期間が平成29年2月2日~平成36年6月24日までとなっているようです。こちらはすでに着工しております。交通面でも便利で住みやすい街枚方になるといいですね~~~!
牧野高槻線の枚方側の起点はこのあたり↓↓↓

営業マンなしで不動産探しができる
インターネットには膨大な物件情報が氾濫している・・・
特に枚方市内の不動産情報をネットで検索すると・・・
とんでもない数の物件が表示されます!
いくつも不動産販売サイトを見続ける物件探しは、もう無理な時代!
これからの不動産探しには「物件提案ロボ」を活用しましょう!!!
無駄な時間をかけず、効率よく良い物件を探せますよ♪