こんにちは、枚方不動産情報館です。不動産購入時に頭金以外で必要になるのが諸経費!この費用の中身には、登記手数料、不動産取得税、仲介手数料、印紙税、火災保険料等・・・・様々なものがふくまれ、物件価格に対して1割程度見ておくと安心といわれています。本日は諸経費の中でも、場合によってかなり高額となる住宅ローンの保証料に関するお話です。

ローン保証料は、繰上返済をすると短縮された支払期間に応じてもどってくる!
住宅ローンの保証料とは、ローンの返済ができなくなってしまった場合に、保証会社に銀行へのローン支払いを肩代わりしてもらうための保険料になります。ローンを確実に回収するための「銀行にとっての保険」というわけですね。この保証料はローンの金額に応じて何十万円という数字になります。もちろんローンの借り主は、保証会社に肩代わりしてもらった分は後日、保証会社へ支払わなければなりません。肩代わりしてもらっておしまい、とは当然いきません。
保証料は、お金を貸す銀行のための保険であって、借り手にとってメリットは何もありません。こう聞くと、保証会社を使わずに保証人を立てるなどして、保証料を抑えたいと考えるのが人情です。しかし、融資の条件に「保証会社を通すこと」という項目がありますので、保証料を節約することは難しいのが実情です。
また、金融機関によっては、保証料を取らない場合もありますが、代わりに「融資手数料」という費用がかかります。こちらもまとまった金額になりますので、やはり資金計画を立てるうえでは重要な項目になりますね。融資手数料と保証料の大きな違いは、繰上返済をした場合にあります。保証料を支払った場合で繰上返済をすると、短縮された支払期間に応じて保証料が返還されるのです。ローン実行時に発生する似たような費用でも、実は制度や意味合いに細かな違いがありますので、注意が必要ですね。
経験がない方には謎だらけとなりがちな不動産購入・・・枚方エリアの不動産購入でお悩みの際には、徹底的に買主の立場に寄り添ってお住まい探しをサポートする枚方不動産情報館へ、ぜひご相談くださいね!
インターネットには膨大な物件情報が氾濫している・・・
特に枚方市内の不動産情報をネットで検索すると・・・
とんでもない数の物件が表示されます!
いくつも不動産販売サイトを見続ける物件探しは、もう無理な時代!
これからの不動産探しには「物件提案ロボ」を活用しましょう!!!
無駄な時間をかけず、効率よく良い物件を探せますよ♪

買ってはいけない物件がわかるツール「セルフィン」もぜひご活用ください!
インターネットの物件広告情報を入力するだけで、誰でも簡単に価格の妥当性や物件の注意点など、
物件の善し悪しを判断できるアプリです!