こんにちは、枚方不動産情報館です。突然ですが、なるべくできるときにできることは済ませておきたい!!!これって仕事でも勉強でも家事でも・・・どんなことに関しても言えることだと思います!やらなければならないことが増えると、何だかどれをするのにも気がおも~~~い、億劫だ~~~という方が多いと思います!(忙しいほうが頑張れるという方もいるとは思いますが・・・)本日はできるときにできることは済ませておきたい相続手続きに関するお話です。

時間が経てば経つほど、実際に手続きをしようとした際に手間がかかってしまうのが相続!
身近な方がお亡くなりになられた際、市役所(区役所)への死亡届や、健康保険・介護保険、年金の手続きなど、やらなければならないことはたくさんあります。
そんな中、よく後回しにされ、手続きが放置されてしまうのが、「不動産の相続手続き」です。不動産の相続手続きには、「〇〇までに」といった期限がありません。お父様がお亡くなりになって、そのままお母様がお住まいになるケースなど、特に生活上支障がないので、手続きをされない方もいらっしゃいます。
ただし、相続手続きで気を付けていただきたいのが、時間が経てば経つほど、実際に手続きをしようとした際に手間がかかってしまうケースがあるということです。
例えば、不動産の相続手続きに必要な「亡くなった方の住民票(除かれた住民票)」などは、死亡後5年を経過すると、市役所などでも処分されてしまい取得ができなくなってしまいます。戸籍謄本についても、保存期間は150年という期限があります(以前は80年でしたが伸長されました)。
また、相続人だった方も亡くなってしまい、2次相続、3次相続が発生して、相続人が全部で10名以上になってしまった、というケースもあります。
不動産の売却や、リフォームのために融資を受ける場合など、実際に相続手続きが必要になった際に、手続きがスムーズに進まなくなってしまうこともあります。なるべく、できるときにできることは済ませておきたいですね。
明日は、相続したいのに相続できなくなってしまった!という実例をご紹介しますね♪
インターネットには膨大な物件情報が氾濫している・・・
特に枚方市内の不動産情報をネットで検索すると・・・
とんでもない数の物件が表示されます!
いくつも不動産販売サイトを見続ける物件探しは、もう無理な時代!
これからの不動産探しには「物件提案ロボ」を活用しましょう!!!
無駄な時間をかけず、効率よく良い物件を探せますよ♪

買ってはいけない物件がわかるツール「セルフィン」もぜひご活用ください!
インターネットの物件広告情報を入力するだけで、誰でも簡単に価格の妥当性や物件の注意点など、物件の善し悪しを判断できるアプリです!