こんにちは、枚方不動産情報館です!大きな被害をもたらした台風21号が通貨したばかりなのに、、、6日には北海道で震度7の地震がありました。さらに、西日本から東日本では、10日月曜日にかけて局地的に雷を伴い非常に激しい雨や激しい雨が降り、大雨となる見込みで、土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒が必要となるそうです。災害が次から次へと起こる現状ですので、今一度防災グッズや備蓄品の見直しをおすすめします。

一般的に用意しておくとよいもの
一般に用意しておくとよいといわれているのは・・・
食料・飲料・生活必需品などの備蓄 ~~人数分用意しましょう~~
飲料水 3日分(1人1日3リットルが目安)
非常食 3日分の食料として、ご飯(アルファ米など)、ビスケット、板チョコ、乾パンなど
トイレットペーパー、ティッシュペーパー・マッチ、ろうそく・カセットコンロ など
これ以外にご家族に高齢者や乳幼児がいる場合は、用意が必要なものも変わってきます。日常生活で使うものを,意識して上手に備蓄したりするなど災害に備えましょう。
あれば便利なもの
あると便利なのはラップとスーパーのレジ袋です。お皿などにラップをしてから使用、あとはラップをはずして捨てるだけで洗い物が軽減されます。スーパーのレジ袋はオムツカバーになったり寒さ対策にも役立ちます。
備蓄品の確認や見直しを行い、家族の避難場所や連絡方法を話し合っておきましょう!
こちらのサイトも参考に備えましょう!
防災グッズ一覧
https://www.gensai.pref.hiroshima.jp/prepare/goods.html
災害に対するご家庭での備え~これだけは準備しておこう!~
インターネットには膨大な物件情報が氾濫している・・・
特に枚方市内の不動産情報をネットで検索すると・・・
とんでもない数の物件が表示されます!
いくつも不動産販売サイトを見続ける物件探しは、もう無理な時代!
これからの不動産探しには「物件提案ロボ」を活用しましょう!!!
無駄な時間をかけず、効率よく良い物件を探せますよ♪

買ってはいけない物件がわかるツール「セルフィン」もぜひご活用ください!
インターネットの物件広告情報を入力するだけで、誰でも簡単に価格の妥当性や物件の注意点など、物件の善し悪しを判断できるアプリです!