
こんにちは、枚方不動産情報館です。最近テレビで天気予報を見ていると、、、「大気が不安定」という言葉を頻繁に耳にしたり「発雷確立予報」というものを通常の天気予報とあわせて説明していたり、、、山や海へのアウトドアを出かけられる方も多い時期なので、身を守るために注意喚起している番組を見かけます。
ゲリラ豪雨や突風、雷の被害のニュースも見かけます。雷が鳴り始めたら、外にいる場合は建物や車の中へ入りましょう!!!と一般に言われていますが、、、安全と思った家屋に雷が落ちた場合はどうなるのか???という疑問に本日はお答えいたします!
家屋に落雷した場合、電流は壁を伝って地面に流れる
高さ20メートル以上の建物には避雷針をつける義務があることをご存知の方も多いのかなと思います。高層ビルや高層マンションの中は安全ですが、一般の家に雷が落ちた場合にはどうなるのでしょうか?
家屋に落雷した場合、電流は壁を伝って地面に流れます。
その際、家電や天井、壁などの近くにいると放電流「側撃雷」を受ける危険があるそうです。
雷が鳴り出したら、家電や天井、壁などからは1メートル以上離れておいた方が安全です。
雷サージってご存知ですか?
家に直接雷が落ちなくても雷サージという現象があるそうです・・・
雷サージとは雷によって発生し、電源線、通信線、電気・電子機器に直接又は間接的に加わる短時間で一時的に発生する異常な過電圧及び過電流のことをいいます。雷の電流は非常に大きいため、雷放電路を流れる電流により、配電線や通信線近傍の電磁界が急変し電線や金属部分に抵抗性結合及び誘導結合(電磁的、静電的)による過電圧が発生します。発生した過電圧が電源線や通信線を通って電気機器に侵入し、被害が生じます。その雷サージの影響範囲は落雷地点から数km 先にまで及ぶとされ、すぐ近くの落雷ではなくても被害を受ける可能性も十分に考えられます。
雷サージの種類
直撃雷 | 建築物の避雷針やアンテナ、送配電線、通信線などに雷撃が発生する現象。 |
誘導雷 |
直接の雷撃ではなく、近傍の樹木や建物に落雷によって、雷放電路に流れる電流による静電的・電磁的結合により、送配電線、通信線などに雷サージが発生する現象。 |
逆流雷 |
構造物等への落雷による接地電位上昇によって、引き込まれている送配電線、通信線などに落雷電流の一部が流出する現象。 |
このような自然現象の被害に合わない為にも自分でもできる対策を考えないといけないのかなと思い、インターネットで調べてみると、雷サージ対策商品なるものがあるようです。雷ガードが内蔵されたプラグやタップ、LAN用の雷プロテクタ等・・・
雷により発生する雷サージは、電源線、通信線、アンテナなどを通じて工場や事務所内に侵入し、大切な電機設備・通信機器を破壊しますので、気になるかたは対策をお勧めします。
あなたが希望する条件の物件情報をなんと自動でお届け!「物件提案ロボ」
インターネットには膨大な物件情報が氾濫している・・・
特に枚方市内の不動産情報をネットで検索すると・・・
とんでもない数の物件が表示されます!
いくつも不動産販売サイトを見続ける物件探しは、もう無理な時代!
これからの不動産探しには「物件提案ロボ」を活用しましょう!!!
無駄な時間をかけず、効率よく良い物件を探せますよ♪

買ってはいけない物件がわかるツール「セルフィン」もぜひご活用ください!
インターネットの物件広告情報を入力するだけで、誰でも簡単に価格の妥当性や物件の注意点など、物件の善し悪しを判断できるアプリです!