こんにちは、枚方不動産情報館です!
本日は不動産販売チラシでたまに見かける「任意売却」についてお話させてもらいます。
取引価格の主導権を握っているのは売主様ではなく銀行などの債権者

任意売却とは、例えば、売主様が住宅ローンを払えなくなり、「差押」手続きなどが開始されてしまっているケースです。
差押がされると、次には裁判所の「競売」手続きが始まってしまいます。
ところが、競売になってしまうと、通常の取引価格より安い値段になってしまうため、住宅ローンを貸し付けている銀行は貸付金の回収が見込めなくなってしまいます。
そこで、競売手続きが始まるまでの間に、競売ではなく通常の取引で売却を行おうというのが任意売却と呼ばれる手続きです。
そのため、任意売却の場合に取引価格の主導権を握っているのは、売主様ではなく銀行などの「債権者」となります。
住宅ローン以外にも借金や税金の滞納があったりする場合には慎重に手続きを進める必要がある
銀行としては、残っている住宅ローンを、競売が始まる前までに早く回収したいし、一方でなるべく多く回収したいという思惑があります。購入する側としては、銀行の急ぎ度合や、残債の額によって、購入できる金額が決まってくることになります。任意売却の際に注意すべきは、売主様の資産状況に問題があるという点です。
銀行の住宅ローン以外にも借金や税金の滞納があったりする場合には慎重に手続きを進める必要があります。 チラシの文言だけでは判断できませんので、具体的な取引状況を必ずチェックしましょう。
枚方不動産情報館では、家を買われる方、中でも初めて家を買う方が極力損をすることの無い様、買主様に徹底的に寄り添って、誠心誠意努めることをお約束いたします。知り得るネガティブ情報ももれなくお届けいたしますので、任意売却物件であっても安心して取引できます。お気軽にご相談ください。
あなたが希望する条件の物件情報をなんと自動でお届け!「物件提案ロボ」
インターネットには膨大な物件情報が氾濫している・・・
特に枚方市内の不動産情報をネットで検索すると・・・
とんでもない数の物件が表示されます!
いくつも不動産販売サイトを見続ける物件探しは、もう無理な時代!
これからの不動産探しには「物件提案ロボ」を活用しましょう!!!
無駄な時間をかけず、効率よく良い物件を探せますよ♪

買ってはいけない物件がわかるツール「セルフィン」もぜひご活用ください!
インターネットの物件広告情報を入力するだけで、誰でも簡単に価格の妥当性や物件の注意点など、物件の善し悪しを判断できるアプリです!